
Run

最新記事 by Run (全て見る)
- 教員がApple watch シリーズ4を1ヶ月使ってみての感想 - 2019年2月16日
- 【妊娠の不安を助けてあげてる?】ヒヤマケンタロウの妊娠を読んだ感想 - 2019年2月16日
- 【小学生でもできるアイスブレイク】動画つき!watcha campに参加してみた感想 - 2019年2月11日
こんにちは。Runです(@zanbian_run)
2018年がもう目の前に迫ってきました。
今年から毎年年末に1年の振り返りを恒例行事にしていきます。
完全に自己満記事です。御笑覧くださいまし。
2017年度は大学生から社会人への移行となる年で大方の22歳は目まぐるしかったのではないでしょうか。
大学時代の友人たちとも卒業ぶりに会ったりしましたが、やはり教員は大変そう。
というか明らかに効率が悪そうで、暗黙の協調のしがらみが何とも言えなさすぎて鳥肌立ちました。
皆さんはどのような1年でしたか?
私も就職はしていませんが、激動の1年となりました。
○急遽引越し
○黒川の温泉をめぐる
○卒論に凄い追い込まれ、文章構成、裏付け等の重要性を学ぶ
○友達って大事だなって心底思う
○大学卒業(1番泣き喚いた自信あり)
○タイに旅に出る
○LAに旅に出る
○新車買ってすぐ自滅で事故る
○一時不停止でお金取られる
○福島に「青年海外協力隊」の訓練を受けにいく
○けん玉、ウクレレ始める
○顔面神経麻痺にかかる
○出国が半年遅れる
○事故で免停食らう手前まで行く
○今までしてこなかった「読書」を始める(年間で50冊)
○Twitterの使用目的を変えた
○ブログ、仮想通貨、デザインを新たに始める
こんな感じでした。
今年は前厄だったからかトラブル続きで、産まれて初めて心が折れかけました。やっぱり、お祓いって行った方がいいんですかね。結局行きませんでしたが。
上記しているトラブルも背景まで振り返るとすごい理不尽なこともあってなかなか厳しかったです。
「バイク走行中に強風に煽られヘルメットの紐が切れて対向車に当たって全く傷も怪我もしてないのにヤンキー叔母さんに人身事故扱いにされる」
「坂道でUターンしようとしたらブレーキ等のシステムがダウンしてそのまま車体は坂を降りガードレールに追突」
「朝起きたら顔が2・3センチ上下にずれてる」
ちっちゃい事含めるとホント不思議な歳でした。
というのも全部なんとかなったんですよね。色んな人に助けられました。
人生以上最大に悩んで、泣きべそかいて、投げ出したくもなりましたが、なんとかなったんですよね。
乗り越えた結果大きくプラスに成長できたので、怖いもんないなって感じです。
もーなんでもこいや‼全部なぎ倒してやるわい‼
多分来年は来年で「ヤーヤー」言いながら乗り越えているでしょう笑
今日も読んでくださってありがとうございました‼
コメントを残す